5月11日(水) | 埼玉県職業能力開発協会 | 「仕事の渋滞を解消する『コミュニケーションスキルアップ』」 お申し込み・詳細はこちらから |
6月8日(水) | 千葉県職業能力開発協会 | 「部下の『ほめ方・叱り方』」 お申し込み・詳細はこちらから |
6月24日(金) | 神奈川県職業能力開発協会 | 「仕事の渋滞解消」 お申し込み・詳細はこちらから |
7月13日(水) | 千葉県職業能力開発協会 | 「仕事の渋滞解消」 お申し込み・詳細はこちらから |
8月3日(水) | 群馬県職業能力開発協会 | 「部下の『ほめ方・叱り方』」 お申し込み・詳細はこちらから |
9月29日(木) | 群馬県職業能力開発協会 | 「仕事の渋滞解消」 お申し込み・詳細はこちらから |
12月5日(月) | 和洋女子大学 | 「仕事の渋滞解消」 お申し込み・詳細はこちらから |
12月8日(木) | 埼玉県職業能力開発協会 | 「仕事の渋滞解消」 お申し込み・詳細はこちらから |
2月9日(木) | 埼玉県職業能力開発協会 | 「部下の『ほめ方・叱り方』」 お申し込み・詳細はこちらから |
コロナ対策であわててテレワークに移行したけれど、「このやり方でよいのかな?」「本当に効果があるのだろうか」「一時的には効果があがったけれど、このまま続けると息切れしてしまうのではないか」とお考えの経営者、管理職の方は多いと思います。まして「こんな状況では研修どころではない」とお考えかもしれません。
しかし、こんな状況だからこそ貴社に合ったきめ細かいオンライン研修が実現できます。「テレワーク」が本来の機能を果たし、現在のピンチをチャンスに変えるためには、「人を育てること」が必要です。人間中心のテレワーク体制を作る。そのためには人を育てることです。では、何をすればよいのか。是非、私たちにご相談ください。
「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。
ご存じのとおり、2023年のNHK大河ドラマは「どうする家康」です。徳川家康は江戸幕府を開いた初代将軍であり、どっしりと構えた威厳のあるイメージを持っている人が多いのではないかと思いますが、そのイメージからすると「どうする」は少々意外に思えるタ......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。 本日(2月1日)の朝日新聞の朝刊はスポーツ面と教育面の2面で、暴力による運動部活動やスポーツ指導を取り上げていて、行き過ぎた指導が今も続いているとのことです。私自身も自宅の近隣の公園を散歩しているときに、野球の試合を終えた少年を前に監督と思しき......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。 最近、様々なメディアをはじめ注目を浴びている「リスキリング」ですが、その意味は全てが「DX教育」とイコールではないものと考えられるものの、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために新しい知識やスキルを学ぶこと」とされています。今後DX化が......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。 「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」 これは、太平洋戦争時の海軍軍人 山本五十六の言......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。 「生き残るものは大きなものでも強いもでもない。変化していくものだ」 これは、作家で日本大学の理事長をしている林真理子さんが著書の「成熟スイッチ」(講談社現代新書2022年)の中で語っている言葉です。この本の中で林さん......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。 178.4㎏。これは、あるものの日本人一人あたりの年間消費量なのですが、何の消費量なのかわかりますでしょうか? 答えは、......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。 「お前変わったもんだな!昔は誰彼構わず頼みを聞いてやっていた。立場は人を変えるな」 これは、先日最終回を迎えたNHKの大......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。(冒頭の写真はWikipediaより) 「今後、ヨーロッパに監督の勉強に行きたい」 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。(冒頭の写真はYahoo!ニュース Yahoo! JAPANより) 今年の流行語大賞にこそならなかったですが、FIFAワールドカップ カタール大会に出場した長友佑都選手が発した「ブラボー」は、日本チームのみならず、応援する我々にも大変大きな影響......... 「社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。 「ご提案をするかたちで」、「個人情報に則ったかたちで」、「エリアマーケティングというかたちで」 これは、先日ある企業の営.........